2009年08月04日

個人が自分のビジネスを持つという事は、世の中を変える


今日のヒトコト


個人が自分のビジネスを持つという事は、世の中を変えるという事


私自身、ブログやメルマガのようなメディアで、
政治的な話はしない。
という事を自分なりのルールとしています。


難しい事は偉い人たちに任せて、我々底辺の人間は、
底辺から変えられるところを変えて行けば良い。

そんな風に考えているからです。


そして、私が掲げている主張がこれです。



個人が自分のビジネスを持つという事は、世の中を変える。



個人が自分のビジネスを持つことによって、
その人の成長速度は、サラリーマンと比べると全然違います。



・自己責任 という言葉の意味を知ります。

・お給料は自分の” 仕事の質 ”に反映される。という事を知ります。
 ※何時間働いたから、この金額。という考えではなく。

・自分のチカラのみで、自分の夢を叶える努力を知ります。

・誰も守ってはくれない。だったら勝負するべき。という気持ちになります。


依存心から抜け出せる事が出来ると思うのです。


私自身、サラリーマンの時代と今を比べると、
モノの考え方・捉え方が全く違います。


自分で仕事を立ち上げる前は、営業マンだった訳ですが、
おそらく、今もう一度営業をやったら、あの頃とは比べモノにならないくらい
販売実績を上げる事が出来るでしょう。


個人で自分のビジネスを持つことが出来たからです。



国が何とかしてくれるのを待つだけでは、何も変わらないと思います。

会社の景気が良くなるのを待つだけでは、何も変わらないと思います。

会社の景気を良くするのは、社長の1人が頑張れば良いのではなく、
社員である あなた の努力が何より必要なのですから。



過去と他人は変えられない。


でも、自分と未来は変えられる。



あなたが変わろうとすれば、あなたの周りの世の中は、
絶対に変わるはずだと、私は思います。




posted by 夢おこし村 村長 at 11:21| Comment(1) | 今日のヒトコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行動に変化を 100人組み手ダイジェスト


100人組み手ダイジェスト版


稼げない!! 出来ない!! という思いがある時は、
以下のように考えた方が、解決までの道のりは早いです。


「 何かが間違っているんだ。 」 と。


理解の仕方が間違っているのかもしれませんし、
行動パターンが間違っているのかもしれません。

もしくは、根本から、捉え方が間違っているのかもしれません。


そのポイントは人それぞれ違うのですが、
大切な事は、上手くいかないやり方を、この先ずっと続けても、
上手く行くわけがない。ということです。


自分の中で変えられるポイントはないのか?を探ってみると良いです。


起きる時間なのかもしれません。
作業のやり方なのかもしれません。
物事の捉え方なのかもしれません。

あなたにとって変えられるところから、変えていく事が大切です。


何処をどう変えたら解らない!!?


そういう場合は、先駆者に質問してみれば良いんです。


私の環境はこうなんですが、何を変えれば上手く行きますか?って。



行動に変化を

↑再生はこちらをクリック



※現在INNCは初期費用無料です。
e-副業大学INNC
↑今すぐクリック!!


posted by 夢おこし村 村長 at 11:10| Comment(0) | 100人組み手 ダイジェスト版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

セルフブランディングについて


100人組み手ダイジェスト版


セルフブランディング

自分の立ち位置を市場に理解してもらう。というか、
自分のチカラで勝負が出来るようになる事、というか、

そんなニュアンスで間違っていないと思います。



魅力のある人が、魅力のある商品を紹介したら売れます。
魅力のない人が、魅力のある商品を紹介しても売れます。

魅力のない人が、魅力のない商品を紹介したら、
目も当てられません。


でも、魅力のある人であれば、たとえ今、市場で人気がない商品でも、
その商品が持つ魅力に、気付かせてあげる事が出来ます。



「 あの人が紹介するモノならば・・・ 」 というイメージですね。




セルフブランディングについて

↑再生はこちらをクリック



※現在INNCは初期費用無料です。
e-副業大学INNC
↑今すぐクリック!!


posted by 夢おこし村 村長 at 17:00| Comment(0) | 100人組み手 ダイジェスト版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あなたが、お客さんだったら?


今日のヒトコト


あなたが、お客さんだったら?



私の立場上、「 どうすれば売れますか? 」 という質問を
される事が多のですが、

その場では、その人の状況や環境などを確認して、
アドバイスをする事が多いです。


もちろん、私は経験値もそれなりにありますので、
状況に応じたアドバイスが出来るわけですが、


私にもゼロだった頃があります。


その時に、まずは何を基準に考えていたか?というと、


自分がお客さんだったら、どうするだろう?


入口をここに設定していました。


その上で、実際に検証を行い、その考えが合っているのか?否かを、
結果で判断して行くようにしました。


これは、ビジネスに限らず、人間関係においてもそうだと思うのですが、
自分がその対象者だったらどう思うか?
ここに視点を当てて、物事を考えてみると、何かしらのアイディアが浮かぶもんです。


自分がやっている事を、もう一度見直ししてみて、


自分がお客さんだったら?


という風に考えてみると良いでしょう。



そうすると、もっとこうしたい。もっとああしたい。 という、
次に繋がるアイディアのようなモノが生まれてくるはずです。





posted by 夢おこし村 村長 at 15:51| Comment(0) | 今日のヒトコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休日の過ごし方 について


100人組み手ダイジェスト版


休みの日と仕事の日のメリハリ ってどんな仕事をしていても、
大切だと、私は思います。


休みの日をどうやって過ごすか?で、仕事の効率に関係してくる事、
これは、本当にそうだと思います。



私は、休みの日こそ 休みたくない。 そんな考えの持ち主ですが、
あなたはいかがでしょうか?


休日は何されているんですか?
というテーマについて、お話させて頂いた回です。



休日の過ごし方 について

↑再生はこちらをクリック



※現在INNCは初期費用無料です。
e-副業大学INNC
↑今すぐクリック!!


posted by 夢おこし村 村長 at 15:24| Comment(0) | 100人組み手 ダイジェスト版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする