2009年11月17日

31歳になりました。


どうもです。市川です。

本日、11月17日をもちまして 31歳 となりました。

お祝いメールを頂いた皆さん。
この場をお借りして、御礼申し上げます。


なんでしょう。この感じ。
昔のイメージは、すごい大人なイメージがありましたが、
実際なってみると、あまり変化がない事に気付きます。


でも、自分が31歳である事実は揺るがない訳ですが・・・


さて、私自身、誕生日になると、なぜか色々と考える癖がありまして、
今までを振り返ったり、今の自分に足りないモノは何か?など、
頭の中がぐるぐるするのが、毎年の事です。

(個人的には非常に厄介な現象だと思っています。)


今年も例外なく、色々な考えが脳内を駆け巡っている訳ですが。


※ここからは、その一部を書き綴っていきます。



人として、この世に生をうけた以上。


何かを残す事が、人としての役割なのではないか?と思う今日この頃です。


今までは、自分の夢や自分のやりたい事、
「 自分 」というのが中心にいたのですが、


自分の証のようなモノが、残るのか?残らないのか?


充実した人生って、こういう部分が深く関わってくるのだと思います。



もちろん、自分のDNAを後世に残す事も、生物学的見地から見れば、
立派な役割だと思いますし、
家族のために財産を残す事もそうだと思います。


後世に語り継がれるような、名を残す。記録を残すような事でも構わない。


自分が存在した事によって、世の中の誰かの中に、
” 何かが ” 残るような事。

残すために攻めたり、残すために守ったり。


決して有名でなくても良い。
少ない人達でも、その人達の中に何かを残せれば、
人の人生って充実してる。って言えるのだと思います。

(あくまで個人的な考えです。)



では、自分はこの30年間、何が残せただろうか?


自分を保護する訳ではありませんが、何も残せていないとは思いません。


24歳で独立し、27歳で会社を設立し、
インターネット上で1000名以上の会員さんがいる、
日本一と言っても良いほどのコミュニティをゼロから立ち上げ、

現在では、そのプロデューサーとして仕事をしている。


自分で言うのもなんですが、なかなか出来る事ではないと思います。


でも、なんでしょう。
なんか、心の中にモヤモヤがあるのも事実です。


充実してますか? と聞かれると、

はい! って即答出来ない自分がいる事も、これ事実なのです。



きっと、まだまだ足りないのでしょう。


自分が本当にやりたいこと。

自分が本当に欲しい環境。

自分が本当に残したいモノ。


きっと、まだまだやり切れてないのでしょう。


誕生日を迎えるにあたって、こんな感情が自分の中に沸いてきました。



これら1つ1つが、自分の夢と表現出来るのであれば、

やっぱり、止まれない理由ってここにあるのだと思います。


頑張り方は人それぞれ、
僕は僕らしく、これからもがんばって行きたいと思います。



   何が出来たか?何を残せたか?


今年の誕生日の結論は、ここに辿りつきました。


   何をするか?何を残していくか?
    モノを残すか?記憶を残すか?


こんな事を考えながら、やって行こうと思います。


市川哲也 31歳になりました。


これからも、多くの人達の笑顔が見れるよう、
頑張って行こうと思います。


皆さん、これからも宜しくお願いいたします。



合わせて、スタッフの皆さん、提携先の皆さん、
クライアントの皆さん、関係各所の皆さん、そして、メンターさん。


皆さんの支えがあってこそ、
僕は1年1年やってこれていると思います。


皆さんには 感謝 という言葉しか浮かびません。


本当にありがとうございます。
そして、これからも宜しくお願いします。




                     2009年11月17日 市川哲也



posted by 夢おこし村 村長 at 22:11| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。