2010年05月21日

行動を止めないために。あれやこれや。


どうもです。市川です。


このブログは個人が会社に頼らず、自らのチカラで収入を確保する。


そんなテーマに沿って書かれています。
(まあ、純粋な日記も多く含まれてますけども。。。)


独立起業を目指す人にも、副業で収入を増やそう という人にも、
何かお役に立てたら幸いです。




さてさて、ネット副業をやっていると、多く見られがちな傾向ですが・・・


疲れてやる気が出ない。
副業は上司の目がないので、ついついサボってしまう。

特に理由はないのだが・・・なんだかサボってしまう。


こういう状況は決して良い状況とは言えません。


働かざるモノなんとやら。とはよく言ったモノで、
カタチを構築するまでは、とにかく手を動かす事に集中した方が良いのです。


自らが満足できる収入が入るようになったら、好きなだけ休めば良いのですから。


私自身、クライアントさんには、「 最初はとにかく行動。 」 という事を言い続けます。

※ビジネスは下りのエスカレーター。
 立ち止っているつもりが、いつのまにやら下って下って、元の位置。



自分が満足出来るようなポジションに辿りつくまでは、
とにかく突き進んだ方が良いのです。



でも、私達は人間です。

疲れれば休みたくもなるし、楽しい事がそばにあったら、サボりたくもなります。

  ・・・・にんげんだもの。


でも、良くない事はあなたも私も解っているはずです。



という訳で、

今回は ” 逆転の発想 ” で自らに行動を促してみよう。 というお話です。




ダイエットをしている時。

食べちゃイケない!なんて思うから、もっと食べたくなる衝動にかられます。


非常ベル?

押すな!って書いてあるから押したくなるんですよねぇ。
(まあ、これに関しては、自由に押してください。とは書けませんが。)



これは極端な例かもしれませんが、

ダメ!って強制させると、それをしたくなってしまうのが、人間の性(さが)的なモノ。



タバコも吸っちゃイケないって思うから、吸いたくなる訳で。
吸えない場所が多いからこそ、今までより本数が増えちゃったりする訳で・・・・


多くの方が、こんな事に 心あたり があると思います。



心あたりがあるのであれば・・・ですよ。


どうだろう。 「 副業をやっちゃイケない! 」 という意識を芽生えさせてみては?




以前、私に寄せられた相談で。


主人が反対をしています。(ネット副業をするのを)どうやって説得すれば良いですか?


こんな感じのモノがありました。
これ、けっこう多い事例だったりするのですが。

その方は、既に始めちゃってて、1ヶ月に7〜12万円ほどの収入を既に得ていました。


私は自らの経験をふまえて、
「 旦那さんにこうやって言ってみてください。」 というアドバイスをしました。


結果、旦那さんが設定したいくつかの条件を飲む。というカタチで認めてくれ、
その方は堂々とPCに向かっても問題ない環境が整いました。



でもね。その人・・・

旦那さんに隠れてやってた時の方が、収益が良かったんですよ。



やっちゃイケない。という感情の中でやっているので、
逆にやりたくなってしまう。


やっても良いよ! って言われるとつい・・・やりたくなくなってしまう。

これも、人間ってヤツの性(さが)的なモノ。


さあ、ここまでをふまえた上で、具体的にどうするか?

幾つかやり方はあると思うのですが・・・



・ 「 PCの電源を入れても良い時間を決める。 」


何時から何時までしか、電源を入れちゃイケない!

こんな風に自らで、時間を区切ってしまえば、
逆にPCの電源を入れたくなってしまうかもしれませんよね。



・「 イケない!を連呼してみる 」

PCと対峙した時、電源を入れちゃイケない!電源を入れちゃイケない!と連呼

・・・電源入れたくなるじゃない?きっと。


電源が立ち上がった時、ASPを見ちゃイケない!ASPを見ちゃイケない!と連呼

・・・ASP行っちゃうじゃない?きっと。


商品探しちゃイケない!商品探しちゃイケない!と連呼

・・・商品探しちゃうじゃない?きっと。


ホームページ作っちゃイケない!ホームページ作っちゃイケない!と連呼

・・・作っちゃうよねぇ?きっと。



・「 やるな! と大きく書いてみる。 」 

パソコンデスクの前に、目標を掲げよう!なんて話はよく聞きますが、
その真逆です。


目に見える位置に、やっちゃイケない!! って書き出してみる。





今回はどうしてもサボってしまったり、やらなくなってしまう。という状況を、
あの手この手を使って回避してみよう。

そんな趣旨ですので、やるか?やらないか?は
あなたの判断に委ねる事になりますが。


一番良い方法は、こんな逆転の発想を用いた方法ではなく、


やり切った先にある 楽しい状況 をイメージする事が何よりの方法だと思います。



目標を達成するまでは手を止めない。

これは本当に大事な事ですが、失敗してしまう多くの方々の原因のほとんどが、
ここだったりもします。


だから、色々な方法を取り入れてみて、自分に一番合う 行動促進方法 を、
続けてみてください。



posted by 夢おこし村 村長 at 01:35| Comment(0) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。