2012年07月05日

いつか終る。 だから・・・


どうもです。市川です。

時間ってヤツは常に流れて行くもので、
流れの中で時代というモノが作られていくものだと考えています。


悪い時代には必ず終わりがくる。って事ですね。
なので、今の生活がキツイ!環境が辛いと感じる方も多いと思いますが、
これには、必ず終わりが来る話なんだ。 と私は思います。


ただ、終わらせる為にはどうするか?という事を考えて、
悪い時代を乗り越えるために何をするか?という観点で、
物事に取り組む必要はあります。



悪い時代(時期)はいつか終るって聞いたぞ!?

だから、今のままで良いんだ。 ・・・っていう考えは良くはない。って事ですね。



さて、今日は、そんな ” 止まない雨は無い!” 的な話がメインではありません。

むしろ、その逆のお話しです。




良い時代にも、必ず終わりがくる。という事。
だから、良い時に次の準備をする事も、非常に大切ですよ。 というお話です。




先日、あるクライアントさんの過去最高売上が出ました。


彼は、個人輸入ビジネスをメインでやっているのですが、
その数字の90%以上が、1つの商品だったのです。


以前から取り扱っている商品ではあったのですが、5月後半から
売れ行き好調の状態が続き、6月はその商品だけで結構な数字になった訳です。

たった1つの商品で ¥300,000- を軽く超えた次第です。
※もちろん、そのための仕掛けや、そうなるための対策を講じたからこそなのですが。



で、ミーティングの最中に、2人でひとしきり喜んだ後・・・

さて、次はどうしましょうか?  という方向の話になりました。




私は自分の経験から知ってます。

悪い時代に必ず終わりが来るように、
良い時期にも、必ず終わりというモノが来る事を。


問題は、良い時期に次の策を用意出来るか?否か。



理想は、収益が上がった状態の時に、その勢いで次のプランが用意出来るか?

そんな感じですね。



数字があがって油断して、その後ゼロに戻る事って往々にしてあります。

っていうか・・・僕自身、過去のビジネスの中で、
そんな経験の数は軽く2ケタを超える訳です。



なので、そうならない為にも、勢いがついている状態のまま、
次の展開の話にいく訳です。



その彼(クライアントさん)も、この半年間の付き合いの中から、
私がそういう方向に話をもって行くだろう。というのは、ある程度把握していたみたいで、


「 ですよね〜 」 という非常に軽いノリで、
自然と次の展開についての話に移行出来ました。


これが、伸びて行く本当に良いリズムです。




1つの結果が出るまでは、けっこうな不安もあるでしょうし、
やった事の無い事をやるのであれば、勉強も努力も必要でしょう。


でも、その結果が出た事によって、次の展開に繋げられますし、
出来た!事の数が増えるので、自分の自信にもなります。


「 学びて富み、富みて学ぶ 」  こういう事なのでしょうね。




雨はいつか降ってくるよね!

じゃあ降って来る前に、傘の準備出来てると良いよね。



良い結果が出ている時の腰を折りたくないので、
ミーティングの際は、大体こんな雰囲気の感じで次の展開の話にもっていくのですが、


良い時期にも、そんな事を頭の中に多少イメージする事って、
やっぱ大切だなぁ・・・って思う次第でございます。


言われてみれば当たり前の事。


伸びる人(すごい結果を出す人)は、何か特別な事をやっているのではないか?



そんな風に考える人も多いと思いますが、
実は、すごい結果を出す90%以上の人達が、当たり前の事を
当たり前にやっているだけ。


だったりするもんです。





posted by 夢おこし村 村長 at 23:13| Comment(0) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

市P マスターコース(仮)


どうもです。市川です。


7月です。そろそろ本格的に夏が到来しますね。


私自身、夏は大好きですので、熱くイケればと思っております。



さて、市川個別プロデュースの募集は締切とさせて頂きました。


今回からスタートされた方、見送られた方、様々だとは思いますが、
是非、この決断に自信を持って前に進んでください。


見送られた方もです。


あの時やっておけば良かった。というタラレバの後悔は、何も生みません。
反省点を明確にしてはくれますが、過去は過去です。


なので、前に進む為の要素として、『 自分の決断は間違っていない 』 と思いましょう。


後悔は自分を責めるモノです。褒めてあげた方が楽しいはずですから。





さて、今回の募集時に、けっこう多かったお問い合わせが、


市川さんのように、コンサルやプロデュースを将来的にやっていきたいのですが、
こういうプロデュースもして頂けるのでしょうか?



というお問い合わせをけっこう頂きました。


もちろんの事、メールのやり取りだけでは、その人がそれに向いているのか?や、
リズム・テンポは適しているか?などが明確になりません。


正直に言ってしまいますが、誰にでも出来る事では無いと思っています。


なので、回答を受け取った方はご理解頂いていると思いますが、
「 正直、未知数です。」 という回答をさせて頂きました。


お付き合いの中で、この人ならばこういう人達の助けが出来るかもしれない。
そういう部分に繋がって行くのが普通ですので。



ですが、私自身、こういう問い合わせが来たのは非常に嬉しく思いました。
私が行っている事をやってみたい。 そう思われるのは嫌な事ではありません。


なので、機会があれば、そう遠くない時に

「 市P マスターコース 」  ※市川、プロデューサーマスターコース。 

(瞬時に浮かんだネーミングなので、ここの突っ込みはやめてください。きっと変わると思います。)
※ちょっと前にやっていた、内Pという番組が思い浮かんだのは言うまでもありません。


みたいな事をやるかもしれません。



もちろん、カリキュラムが出来て、しっかりと経験出来るようなカタチにする必要がありますが、
私がやってきた経験が十分に活かせるはずの分野ですので、これは出来る事だと思います。


まだ、未定ではありますが、ご興味があれば楽しみにしていてください。


是非やってほしい!! という方は、お気軽にメールください。

glory★yumeokoshi.jp  ※@に変えてください。



ご要望が多ければ、それだけ現実味を帯びてきますので。



posted by 夢おこし村 村長 at 00:35| Comment(0) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。