2014年09月20日

個別プロデュースの受付に関して。


どうもです。市川です。


昨日、「 クリエイターズスタンプの戦略を聞きたい。」

というご要望が新たにありまして、今日の午前中を利用して、
みっちりお話をさせて頂きました。

大切なのはスタンプの利用価値とテーマ、
Facebook、ツイッターを活用しての拡散ですよ。

難しく考えるのではなく、楽しい事を想像しながら
やる事が何よりになりますかね。

なんて話を一通り終えた後
こんなお問い合わせがあったのですが・・・


市川さんのコンサルを受けたいのですが、
どこから申し込めば良いですか?

そもそも、現在募集はしているのですか?




・・・ 知らなかったみたいです。(^_^;)。

自分のアピール不足もここまで来ると、問題ですね。


まあ、確かにね。

ブログの更新もほぼしないし、Facebookも放置だし、
メルマガだって半年以上配信していない状態ですしね。
そう言われて当然です。


当然ですが、現在でも新規受付は可能な状態です。

平日の夜 21:00〜24:00 にミーティングを希望する方の枠は、
確保出来て3名程度だと思いますが、

平日の昼、土曜日の昼 に ミーティング可能な方は、
そこそこの枠があります。


市川個別プロデュースは、
http://www.yumeokoshi.jp/produce/

このページからお申し込みが出来ます。
まずは、じっくりと読んでみてください。

記載されている通り、
個別プロデュースは全員が同じ事をやる訳ではありません。

〇〇塾 とか、〇〇スクール みたいなイメージは完全に捨ててください。



本当にオペレーション方法は人それぞれです。

物販ビジネスをやっている方もいれば、
広告収入モデルでやっている人もいます。

自らの趣味の延長線上でビジネス展開している人もいれば、
王道のアフィリエイトをやっている方もいます。


あなたのどうなりたいのか? に対して、
どうすれば良いか? を複数個パターン化し、

出来る事から始めていくスタイルです。

経験がある方には、現状の問題点をあぶり出し、
改善策を提案し、” 一緒に ”効果測定をして行きます。


現状がゼロの人は まず1を
1が出来たら10 ⇒ 20 ⇒ 30 ⇒ 50 と、
段階的に数字を高めて行く事が私のやり方です。



いきなり 億 だなんだの話はしませんので、
あまり夢を感じないかもしれませんが、私が意識しているのは、

「 現実味 」 と 「 再現性 」 です。


ここまでをご理解頂き、
もし、個別プロデュースに興味があるのであれば、
お申込みを検討してみてください。


お申込み前に、一度話をしてみたい。

そういう方は、ページ最下部のお問い合わせフォームより、
ご連絡頂くか直接メールをください。

ichikawa★ts-net.biz




追伸・・・

クリエイターズスタンプの戦略に関しての無料講義は、
2014年9月20日 14:30現時点を持って、締切とさせて頂きます。



posted by 夢おこし村 村長 at 14:46| Comment(0) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。