2015年08月29日

市川 なに屋?


どうもです。市川です。


表現の都合上、例外はありますが、
私は、自分のお客さんの事を基本的に、
「 クライアントさん 」 と呼ぶようにしています。


生徒さん お客さん 塾生 etc,
最近では特に、こういう表現をする事が少なくなりました。


なぜか?と聞かれると・・・・ 「 しっくりくる!」
というのが第一なのですが、
基本的に、私は依頼を受けている立場だからです。


すごく素敵な表現をさせて頂けるのであれば、
私のシゴトは、あなたの夢実現のお手伝いです。


あなたの○○になりたい。

あなたの○○がしたい。

あなたの○○が欲しい。


このご要望に対して、実現のアプローチ方法を考え、
組み立て、提案し、共に行動をしていくのが私のシゴトです。


そして、確実に言える事は、
アプローチ方法は1つではないのです。


あなたが欲しいモノ・環境を手に入れる方法は
1つではありません。
山の頂上に辿り着く道は、無数に存在しているのも事実。



現状、ネットの世界では、

「 ●●の方法を教えます。料金はいくらです。」


なんていうカタチが主流ですよね?
でも、私はそういうカタチを取っていません。


理由は至って簡単で、

失敗する人を量産したくないから。


だから、塾形式にもしないし、
ノウハウだけを販売する事もしません。

この形式だと、8:2の法則が、いとも簡単に適合してしまい、
多くの屍の上に成功者が存在する。という構図は変えられない。



だから、私はあなたとのマンツーマンで、
あなたの願望を 夢 というカタチに置き換え、
それを達成しうるに必要な環境をどう創っていくか?

一緒に考え、一緒に遂行し、一緒に見直す。
こんなスタイルで、もう何年もシゴトをしています。


稀にこういう質問を受けます。

結局のところ、
市川さんは何を教えてくれる人なのですか?


解り易く、自分のサービスを表現出来ていない事は、
ビジネスにとって大問題なのですが(^_^;)。

ご要望が多岐に渡るため、
一言で表現し切れない現実がここにあります。


〇起業・独立に向けての準備

 自らの力でお金を稼ぐ能力を身に付けてもらう。

 ネットビジネスの王道と呼ばれるモノから、
 細かい部分まで、本当に色々とやります。

・アフィリエイト
・物販(ネットショップ)
・輸入、輸出
・セミナーの台本構築、ロープレまで
・ネットメディア構築
・ライティング、キャッチコピー指南  etc,


〇事業再建

・コンテンツ、サービスの見直し
・集客方法の改善
・抜本的な路線変更 etc,etc,etc,


〇新規事業立ち上げ

これに関しては、非常に細かくなるので割愛します。



本当に様々な事をお手伝いしていますが、
これも、〇〇になりたい。〇〇がしたい。〇〇が欲しい。

という 「 願望 」 ありきで、
進められるモノだと私は考えています。


「 願望(夢) 」 を実現させたい!という依頼を受け、
様々な展開方法を考え、プランを組みます。


だから、1人1人やる事が変わってくる。


本当は、皆に同じ事をやってもらって、
コピーをたくさん量産する方が楽なんですけどね。(^_^;)。

それじゃ、いつまで経っても、
あなたのオリジナルにならないですよね。


最終的には、自立してもらう。
これも私のスタイルです。

自らで考え、組み立て、遂行出来るようになれば、
私の存在は不要ですからね。




さて、まとめます。

もし、あなたに、夢・願望があるのであれば、
一度、気軽に市川に問い合わせてみてはいかがですか?

基本的にメールでの問い合わせは無料です。

 mail ⇒ ichikawa★ts-net.biz @に変えてください。


私は〇〇になりたい。〇〇がしたい。〇〇が欲しい。


素直な気持ちを遠慮せずにぶつけてみてください。

あなたの夢実現のキッカケになるのであれば、
何よりの事ですしね。 妙な遠慮は不要です。




■ 後記

一昨日、問い合わせのメールにあったんです。


結局のところ、
市川さんは何を教えてくれる人なのですか?


これに酷似した内容が・・・(^_^;)。

なので、今回こんな内容になりました。



余談ですが、私はクライアントさんに
「 先生 」 と呼ばせる事もありません。

初期の段階で、そう呼んでくれる人も居ます。
非常にありがたい事です。

非常にありがたいのは、重々承知の上で、
「その呼び方止めてください。」 と・・・
もうね。1回目の時点でそう言います。


なんか気恥ずかしいから。



posted by 夢おこし村 村長 at 10:05| Comment(0) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。