2016年11月21日

達成は、想い描いた人の”だけ”の特権


どうもです。市川です。


願望は思い描かないと叶わないし、
思い描く事のリスクはゼロです。

夢や願望を思い描くだけならタダで出来るし、
そのタダで思い描ける願望は、
そう成りたい!と想い描かなければ叶わない。


だから、どれだけ大きな願望を持ったって
良いはずなんです。

でも、現代はそれすら言い難くなっている事も事実。




先日、新規に私の門を叩いてくれた方との
ミーティング中の出来事。


市川:
Nさん(クライアントさん)
将来的に成りたいカタチというか、成し遂げたい事というか、
そういう願望はありますか?

どんな事でも良いですよ。
大きくても小さくても良いです。


Nさん:
将来的に・・・ですか・・・

私、CHANELを超えるような、
大きな会社を創りたいんですね。



市川:
ほう。大きく出ましたね。
良いじゃないですか。

超えちゃいましょうよ。CHANEL。



Nさん:
あれ?笑わないんですか?


市川:
ん?ギャグとしてはセンスも良くないですし、
使いドコロも間違ってますからね。
(^_^;)。
なので、笑わないですよ。



Nさん:
私、これまでこの話をした時、
いつも笑われて小馬鹿にされるんですよ。

笑わなかったのは、市川さんが初めてかもしれません。


市川:
なるほどですね。

正直に言って、笑う人の気持ちも理解出来ます。
「フロシキ」が大きいですからね。

でもさ、それぐらい言ったって良いじゃん!って、
僕は考えるタイプです。

CHANELを超える!
ソフトバンクを超える!
楽天を超える!
マクドナルドを超える!


もちろんね。
その願望を成し遂げるハードルが
どれだけ高いか?は解っていますし、
簡単に成し遂げられる!なんて事は言えませんよ。

もっと言えば、
成し遂げられない確率の方が高いと思いますよ。今は。


でも、CHANELを超えられるのは、
「CHANELを超えたい!」って想った人だけなんですよね。

だから、思い描く事は自由だし、目指す事も自由。

そんな風に考えてますよ。




----------


最近の人達は、本当に自分の願望や目標を言いたがりません。


目標を設定しよう!という話をすると、
大体の人が身構えますし、
自分がクリアできる数値で目標を設定しようとします。


気持ちは充分に理解出来るんです。
理解出来た上で、私はこう考えます。


自分で決めた目標であり、
未達に終わった場合、
誰にも迷惑をかけないのであれば、
たとえ、それがクリア出来なかったとしても、
それはそれ。だと。


現象には必ず理由が存在して、
なぜ?クリア出来なかったか?の要因が存在します。

それは大きく分けて2つになるのですが、
現実が正解なんですね。

それを素直に受け止めて、改善・補足し、
再度チャレンジを行い、それを達成する。

どれだけ大きな目標も願望も、
その繰り返しで達成には近づくはずなんです。



年収3000万円を達成出来るのは、
年収3000万円を狙った人なんですよね。

目の前の仕事をコツコツとこなし続け、
ふと、気付いたら年収が3000万円になっていた。

なんて事は本当に稀に起こる超レアケースです。


年収3000万円だったら、稀に起こってしまうケースなので、
絶対に起こりえない例を出すのであれば・・・・


世界を征服できるのは、
世界征服を企んだ人だけなんですね。

毎朝起きて、会社に行き、自分の仕事をこなし、
日々を過ごしていたら、世界が征服出来た。

なんて事は起こりえませんよね?


まあ、例として適切か?否かは置いておきます。
(^_^;)。



だから、私は言いたい。

どれだけ大きな夢や願望も、思い描くべきである。と。
大風呂敷を広げるべきだと。

広げるだけ広げたら、足元を見れば良いんです。


そこが現実であり、スタートラインだから。

その上で、今やるべき事が何なのか?
一生懸命考え、やるべき事を見定め、
期限を決めて、目標を設定し、まずはやり切ってみる。

やり切ってみたら、結果がそこにはあります。

結果 = 現実

そこが、次のスタートラインになる訳です。

目標は短期・中期・長期で考えるべきですが、
最初は短期目標の繰り返しになるはずですから。


自分さえ、その願望を諦めなければ、
そうやって続ける事さえ出来れば・・・・


あなたの夢が叶う確率は100%であるはずです。

だから、大きな願望を抱く事は悪じゃない。
ぶっ飛んだ夢を持つ事は、
決してやっちゃいけない事ではないはずです。


もしかしたら、
NさんはCHANELを超えるような会社を創るかもしれません。

本当に出来るか?どうか?は、誰にも解りません。
今は出来ない確率の方が高いでしょう。
始めたばかりですからね。

でも、想い描いた事によって、
その確率がゼロでは無くなる事だけは、
誰が何と言おうと事実である事に間違いないでしょう。

想い描いたんだから。



1点だけ注意です。

大きなフロシキを広げたら、手は動かしましょう。
行動しましょう。

口だけだから笑われるんです。

行動が伴えば、絶対に応援してくれる人や、
協力者が現れるはずです。




さて、あなたが想い描く願望はなんですか?

大きくても小さくても問題ありません。
そこにあなたが欲しいモノがあれば、
あなたが望む環境があるのであれば、

あなたはその結果をカタチを環境を
想い描くべきだと私は想います。



posted by 夢おこし村 村長 at 22:18| Comment(0) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

実るほど頭を垂れる稲穂かな


どうもです。市川です。

本日、11月17日
私、誕生日でございます。

38歳になりました。


もうね。いい具合におっさんですよ。
自覚満々です。

これに関しては、変に抗ったところでね。
無理してる感も出ると思いますので、
認めて行こうかと・・・・



年齢を重ねれば重ねるほど、
色々な物事の見方が変わってきます。
若い時には理解出来なかった事が、
なんとなく納得できるようになったりする訳です。


見えなかったモノが見えるようになったり、
解らなかった事が解るようになったり、
間違った自分を素直に間違っていると認める事が出来たり、
伝えられなかった事が伝えられるようになったり、
出来なかった事が出来るようになったり、

こういう事を成長する。と表現するのだと思うのです。


そして、人は結果によって成長を確信します。


この繰り返しで人は成長し、結果を残し、確信し、
更なる経験値を積み重ね。




そして、偉そうになっていくのだと思うのです。(^_^;)。


いや、これは避けたい。
いや、絶対に避けるべきだと思う。


自分を偉そうに魅せる事を心掛けるスタイルは、
私が大嫌いな、格好悪いと考えるスタイルです。

権威付けに必死になり、メッキを上から何枚も貼り、
上辺だけの理論武装に躍起になり、
そして、顧客に大した結果も提供出来ない。


ただ、ただ、偉そうな奴。


こんな奴にはなりたくないし、俺はならんぞ。



実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな




今ある環境の多くは、人がキッカケになって頂けたモノ。
決して自分だけの成果ではないモノ。


その事実に気付き、皆さんに感謝し、そしてまた実り、
自然に頭を垂れる。


自然体で、無理をしている訳でもなく、
素直にこんな事を想えるような大人になりたい。




先ほど、コンビニにタバコを買いに行った際、

市川 「マルボロ1つください。」

店員さん 「番号で言ってください。(そこそこ仏頂面)」


市川 「 チッ! あぁ、36番です。 」


と、38歳一発目の舌打ちをかました自分がいます。


うん。理想は遠いね。 (^_^;)
がんばろう。



関係各位の皆様。

今年も無事、おかげ様で誕生日を迎える事が出来ました。
皆さんの期待に応えられる、充実した1年であるよう、
今年も一生懸命、皆さんと向き合いたいと思います。


是非是非、期待してください。
38歳の市川哲也も、どうぞ宜しくお願い致します。



posted by 夢おこし村 村長 at 03:03| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。