2010年10月13日

クリスマス商戦に向けて。


どうもです。市川です。

今日はチーム北関東の定例ミーティング
※正式名称は、「 チームIBC 」



先ほど、ミーティングが終了しまして、
写真を撮る時に2人があせってボードを隠したところです。
(今後の戦略が赤裸々なんでね。)


来月、群馬 or 栃木で個人輸入に関してのプチ勉強会をやる事が
決定致しました。

年末商戦に間に合うタイミングですね。
(年間で、一番お買い物をする人達が増えるタイミング)



※10月13日のレート



今日も、世間話の中で出た話ですが、

このタイミングで、輸入をやらない意味が解らない。


政府の為替介入が、どの程度まで効果を出すかわかりませんが、
この状態がしばらく続けば、チャンスてんこ盛りですし、

ビジネスの観点で観るのではなく、
クリスマスプレゼントだって、海外から買った方が充分に・・・安いのにねぇ。



やっぱり、英語なんですかねぇ・・・ やらない理由は。



やってると、なんとなく解ってくるよね。(尾崎)

使う単語なんて、ほぼ同じなのにね。
無駄な挨拶(拝啓とか、敬具とか) も特にいらないのに・・・・(富山)

そうそう、変に気を使いすぎると逆に嫌がられますよね
けっこうアバウトな感じでやり取りできるし(尾崎)


あと、けっこう誤字多いよね。英語圏の人達。
翻訳ソフトの方が、文法は全然しっかりしてると思う。

たまに、いいかげんな略語使ってくるでしょ?
for you  を  4 u って書かれた時はどうしようかと思ったもん。(富山)


結論からすると・・・Google翻訳1つで、充分 取引できるさ。(尾崎)



なんて会話が、今、僕の前で繰り広げられています。



彼らは、現在クライアントさんを指導する立場でありながら、
現役のプレイヤーとして、輸入ビジネスにも取り組んでいます。

この方が、生徒さん達の目線にも近づく事が出来ますし、
より、旬な情報を提供出来る立場になれるからです。


2人とも、輸入を始めたのは、2008年に僕が発表した
インポートビジネスのススメ というテキストがキッカケですが、

今では、僕より現場の情報には詳しいです。



先日のセミナーも大成功(満足度100%)でしたし、
最近、非常に成長著しいチームです。


彼らと同じ波に乗ると、良い事あるかもしれませんよ。 (V)o¥o(V)


尾崎さんのブログ  富山さんのブログ




posted by 夢おこし村 村長 at 17:32| Comment(2) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
グネった足、大丈夫ですか?

1ドル80円切るんじゃないかという勢いですね。

もうすぐ年末。昨年の今ごろはスノボ用品がぼちぼち売れましたね〜。
ってな話を勉強会ではしましょうかね^^

あ、あと、ハーレーのパーツも売れましたよ。

in 栃木では餃子いきましょう!


Posted by at 2010年10月15日 00:24

グネった足は・・・大丈夫っぽいです。(^_^;)

スノーボード用品は冬の間はけっこう売れる。と聞いとります。

ですが、一番売れるのは晩秋と3月月末くらいだと聞いとります。

ただ、3月の方は完全な価格競争に陥ります。


利益がとれるのであれば、タイミングを逃さず数をさばいていく事が、
大切ですな。
Posted by 市川哲也 at 2010年10月16日 00:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: