2011年07月21日

ちょっとお金儲けの話をしようじゃないか - その2


どうもです。市川です。

今日もちょっとお金儲けの話を綴ってみます。


アフィリエイトというビジネスモデルは非常に優れています。
誰でも無料で始められますし、基本的にリスクがありません。
前回お話したリスティング戦略の場合は広告費リスクがありますが)

売っても良い商品は既に無数にありますし、初期仕入れなどのリスクは全く不要。

それでいて、上手にやれば100万円 200万円と普通に稼ぐ事が出来るモデルです。
私のクライアントさん達は、何人もそういう方々が存在していますし。


ですが、問題点もあります。

即金ビジネスではない。という事。
リスクがない分、現金化できるまでに約2ヶ月程度かかります。
(中には非常に早いタイミングで入金してくれるASPもありますが)


2ヶ月先の収入よりも、今すぐ収入が欲しい!!

なんていう人には少し不向きなモデルなのかもしれません。



という訳で今日のテーマは即金ビジネスの王道 「 ネットオークション 」 です。


実は私もよく活用しています。
先日も部屋の大掃除をしていて、もう観ないかな・・・・って感じたDVDなどを大量に
出品したのですが、なんだかんだで10万円程度になりました。

お小遣い稼ぎにはもってこいの方法です。

もちろん、お小遣い程度では済まず、事業部が作れるくらいの規模で
収益を得る事も可能です。


さて、このネットオークションですが、
基本的にヤフオクさえ押さえておけば問題ありません。

モバオクやら、他にも色々オークションサイトはありますし、
スキマを狙った展開も戦略の一つなのですが、

最初は物事をシンプルに組み立てるタメにも、1つに絞った方がやり易いですし、
結果も出やすいでしょう。


という訳で、ヤフオクになるのですが、
何においても、やる事はシンプルに考えて組み立てて行きましょう。


基本的にやるべき事は、

写真撮って、説明文書いて、出品して、落札されたら入金確認して、配送する。

作業の流れはこんなもんです。


まあ、この中でも
写真の撮り方はああだこうだ・・・
梱包の仕方はああだこうだ・・・


コツみたいなモノはたくさんありますが、
やりながらそういうのを学んで行けば良いでしょう。

あ、出品タイトルだけは重要視してください。

何を出品しているのか?出品タイトルだけで解るようにする必要があります。
ここ誤ると絶対に売れませんので。



ただ、注意をしなくてはならないのは、
自分が売りたい金額と、お客さんが買いたい金額は違う。という事。

どうしても、商品の落札相場に結果が左右されてくる。という事です。


オークファン
http://aucfan.com/
という訳で、出品する前に事前にこのサイトを活用しましょう。

オークションのリサーチに関しては、基本的にこのサイト1つで充分です。


自分が出品したい商品が、過去にいくらで落札されているのか?すぐ解ります。

それらのデータを基に、落札相場を知り、自分の出品金額を設定するのが一番です。

※まあ、私の場合 基本1円スタート にしちゃいますけど・・・^^;
(なんでなのか?は、今回は割愛しますが、機会があればお話します。)



要はアフィリエイトの時と同じですね。

全ては数字が教えてくれるのです。


過去の数字から相場を知る事によって、戦略が組み立て易くなります。


また、数字といっても金額の数字だけを確認するのでは、なんだか戦略的に弱いです。l

オークファンから読みとれる数字はたくさんあるので、
そういうのも見落とさないようにして行きましょう。


自分が出品したい商品が他にも出ているのか?
出品の競合件数ですね。

競合件数が多ければ、それだけ落札相場が下がってくるのはこれ必然です。
タイミングをずらすなどして、機会を伺う必要があるでしょう。



後は、入札件数もその1つですね。


自分が出品したい商品が、過去にどの程度入札件数が入っているのか?
このデータも非常に重要です。


オークションは落札出来るのは、基本的に 1人 です。

入札件数が多い ⇒ 落札は1人
 ⇒ という事は商品が欲しくても手に入れられなかった人達が多い。


 ⇒ じゃあ、その商品をどこかで安く仕入れられないかな?


なんて発想になるのは、これ自然ですよね?


落札相場以下の金額で、仕入れられる事が出来れば、
自らの利益に繋げられる確率は、非常に高くなります。

という訳で、大体オークション事業を始めた人達が、
海外仕入れに走るのが必然となる訳です。


オークファンとeBay(世界最大のオークションサイト)を見比べるだけでも、
そういう商品がゴロゴロしている事に気付くはずですよ。



専門的な知識や、やり方をゼロから勉強したい人は、
私のクライアントさんが、「 海外仕入れ ⇒ オークション販売 」 の
WEBスクールを運営していますので、こちらで勉強するのもオススメです。


IBC(インポートビジネスコミュニティ)
http://www.import-business.jp/


さて、ちょっとCMもはさみましたが、


ネットオークションというビジネスモデルも、個人がすぐに始められるモデルの1つです。


難しい事はこれっぽッちもありません。

写真が撮れて、かんたんな商品説明文がかければ、それでOK。


後は、出品する前のリサーチの仕方だけマスターすれば、
充分に大きく稼ぐ事が可能でしょう。



最初は自分の不用品などを出品し、ヤフオクの使いかたを覚えて、
それで得られた金額で、海外から商品を仕入れて出品する。


「 わらしべ長者 戦略 」 と呼ぶのですが、この方法で始めて、
毎月50〜100万円と稼ぐ人達は、世の中にゴロゴロしています。



始める前には、なんだか難しいと思うオークション事業。
始めてみたら、なんだか普通に出来ちゃったんだけど・・・
                       って思うオークション事業。


即金性 充分。( 即 現金化 )


個人の副業には、もってこいだったりします。




posted by 夢おこし村 村長 at 13:14| Comment(0) | ビジネスのあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。